top of page
179b9969-2091-4c6e-b846-4d15dfd22d59.jpg
0A750CB1876B587EA999B1D7B79BBF69A6431785.png
スクリーンショット 2025-04-01 130253.png

社団法人

​名古屋大学アメリカンフットボール部GRAMPUS

動画(写真)

IMG_0467.JPG
20240813_041903798_iOS.jpg

Team Profile​

◢創部:1975年

◢チームカラー:濃緑・金

​◢部員:108人(2024年度時点)

​◢所属:東海学生アメリカンフットボール連盟

​History

◢1975年:創部

​◢1977年:1部昇格

◢1980年:初の1部単独優勝

◢1981,83年:1部同率優勝

◢1990:1部単独優勝

◢1998:2部降格

◢2003:1部復帰

◢2011,13:1部同率優勝

◢2017:初の1部全勝優勝

◢2020,21:コロナで試合出場叶わず

◢2022:1部同率2位

◢2023年:1部同率3位

◢2024年:1部同率3位

UNLIMITED

無限の可能性を信じて挑み続けるー
​GRAMPUSは挑戦する学生を支え続ける
 

​ーComming Up Eventー

Game @Nanzan univ

5月4日(日)11:00 KO 

新着情報

​チームの理念

自分を律し、挑み続け、結果を出す人材を育てる

GRAMPUSの一員である私たちは、まず一学生として、そして社会の一員としての責任を自覚し、アメリカンフットボールという競技を通じて、社会に求められる「結果を出す力」を養います。

勝利という結果を出すために、自らを高め、チームと向き合い、壁を越え続ける。

その過程で求められるのは――

 ■自主性:自ら考え、行動する力

 ■謙虚さ:常に初心に立ち返り、問い続ける姿勢

 ■尊重:仲間の声に耳を傾け、多様な意見を受け入れる心

こうした姿勢が、社会に通じる真の力を育てます。

社団法人名古屋大学アメリカンフットボール部GRAMPUSの役割

私たち一般社団法人名古屋大学アメリカンフットボール部 GRAMPUSは、
この理念を体現する学生たちを全力で支援するために設立されました。
■部の運営支援
■安全面の監督
■グッズ販売・寄付金の募集
■指導体制・施設の整備
■地域貢献・キャリア支援 など
「UNLIMITED」のスピリットを社会とつなぎ、学生スポーツの可能性を広げていきます。

アクセス(練習場所)

bottom of page